WorkCircleとは
の開発者が届ける
キャリア、年収、レイオフ、プライベートの話など、社内や人前では相談しづらいトピックを語れるクローズド型アプリです。
…などの企業の社員が登録しています
外資系企業の方はプライムラウンジに参加可能です
プライムラウンジとは?
外資系社員に特化したプライベートサークルです。外資ならではのトピックについて話し合えるコミュニティです。
参加企業一部抜粋
Amazon
Microsoft
Meta
Stripe
Indeed
Shopify
NIANTIC
Datadog
ByteDance
VMWare
Fastly
Adobe
Red Hat
Akamai
databricks
Okta
Salesforce
Oracle
TencentQQ
Paidy
など
会社専用のプライベートチャット
三つの特徴
1. 匿名性・プライバシーの安全性
2. 信頼性
3. 透明性
プレスリリース
…など他多数
よくあるご質問
このアプリケーションは何をするためのものですか?
社内の役職や職種、立場などを気にせず、キャリアや職場について語り合える社会人向けの匿名SNSです。他の会社に所属しているユーザーと交流し、情報・意見交換をすることが可能です。
なぜ会社のメールアドレスが必要なのですか?
会社のメールアドレスを登録しユーザーの就業先を保証するためです。それによってユーザーの発言の信頼性が保証されます。併せて発言に責任を持つ意識が生まれることを期待します。
本当に匿名ですか?
会社のメールアドレスは勤務先の会社確認のみに使用され、データベースに保存されることはありません。どのユーザーがどのメールアドレスを使って登録したかは運営会社を含め誰にもわかりません。
どんな会社の人が使っていますか?
日々新しい企業が追加されていますが、現状ではDeNA、楽天、サイバーエージェント、リクルート、Mixiなどの日経大手企業及び外資系企業の方々が参加されています。
私の会社が見つからないです。
WorkCircleでは順番に新規の会社を承認しています。アプリにご登録頂き、楽しみにお待ちください。承認された際にはメールにてご連絡させて頂きます。
プライベートサークルとはなんですか?
プライベートサークルとはあなたと会社の同僚のみが閲覧、投稿可能なサークルになっています。他の会社の従業員が閲覧することは出来ません。
パブリックサークルとはなんですか?
パブリックサークルとはWorkCircleに登録している全ユーザーが参加可能な、会社を横断したサークルです。投稿時には会社名とユーザーIDが表示されます。
どのような方法でコミュニティの秩序を守っているのですか?
コミュニティ・ガイドラインや利用規約に違反した場合、ユーザーのアカウントは制限の対象となります。違反が繰り返されたり、重度の違反があった場合は、アカウント停止につながることがあります。
年収データを知りたい方はこちらから
OpenSalary